カレンダー落描きブツで分けてます本棚とピヨコ最新記事ProfileアーカイブCounter( ´_ゝ`) |
219.日々のメモ的な日記PAGE | 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 | ADMIN | WRITE 2012.02.18 Sat 01:05:03 ライチ感想絵は関係ないっす。 自分の勘違いでライチ最新話の更新日間違えてた~。というわけで読んできたよ!!! んぎゃー!ゼラ切な過ぎる。あんな過去があったとは…!そしてやっぱりいいとこのお坊ちゃんだったみたいね。 でも、ああいう家庭環境だったから、『大人になりたくない』って感情が大きくなってしまったんですか。 それとフキダシにもあったけど、ゼラのあの回りくどい理論的な言葉はあれでもゼラにとって精一杯の母親への慰めなんですね…。涙 もーホント、回を増すごとに切なくて切なくて。てか次が最終回とかかなりショックです。 ぼちぼちそんな気はしてたけど、ああ~やっぱり終わっちゃうんですね。前にも書いたけど 古屋センセが『(最終話描き上げて)もうライチを描くことはない』って言葉が結構グッサリときてるもので。(そりゃいつまでも描いて描いてなんて言えないけどさ) まぁ、それはおいといて。 ジャイボ可愛かった…!!今回はキチっぽくなくて。(あれも充分危ないとは思うけど) ジャイボのゼラに対しての優しさ(執着心ともいうか)が何とも言えないっす。 確実に成長していく自分の身体に焦りと不安を感じてさ、ゼラに捨てられたくないという気持ちだけなんですよね、ジャイボね。ライチ本編でも最後の最後まで自分の身体の成長を嘆いて、ゼラに縋って、結局ペシャンコで…(おいおい) あとねーー、今回はジャイボの『ごめん…きゃは…』がすごく良かった…!あんなジャイボ!あんなジャイボ!ジャイボの心情出過ぎててせつねぇ! 毎回すごいですよね。古屋センセは本当にすごいと思います。今回、ゼラが第一ボタンを開けてるのを嫌っている理由も出てきたし。気になってた部分をどんどん回収して下さってる。幻ピカもすごいなーって思ったけど本当に一体どういう頭してるんだろうか…。 どうでもいいんだけど、ゼラ母っていうと4コマの『中学生のくせにライチ酒なんて~』を思い出しちゃってちょっと笑った。 PR CommentsComment Form |